tmtmgm’s blog

育児、料理、投資に興味あります。

自分の思いを伝えるのって大切。一人で抱えてイライラするのはもう終わり。

自分は普通だと思っていることても、相手はそうじゃないことって結構ありますよね。親子しかり夫婦しかり同僚しかり。

だけど、無意識に相手も自分と同じ基準で、こういう風にやってくれるだろうと期待するからイライラしてしまうんですよね。自分とは違うって分かってはいるんですけど。

私の場合は、同棲し始めが特にそうで、家事のやり方の違いでイライラすることがしばしば。

自分はこういう風にやりたいのに夫は違う。言っても直してくれないし、言うのも面倒くさいし、それなら自分で全部やっちゃえ!とイライラしながらやってました。

自分で全部やると言ったのに、いざそうなると何で自分がこんなに大変な思いしないといけないんだ!と負のループに。

さすがにこのままではよくない!と思い、自分の意識を少しずつ変えていくことにしました。

 

  1. 何かやってほしいことがあったら言葉で伝える。言う前に察してくれることなんてほぼない。期待すればするほどイライラする。なので、思いは言葉にする。
  2. やってくれた結果に満足いかなくても(洗い物の仕方とか洗濯の畳み方とか)文句は言わない。相手にも相手のやり方があるから。どうしても納得いかないときは、頼んだときじゃなくてお互い機嫌がいいときに「自分はこういうやり方がいいんだけどな~」と柔らかく伝える。
  3. とりあえずやってもらう。どーーーうしても無理な部分だけ自分で直す。(畳んでくれた洋服をキレイに入れ直すとか)直してるとき少しイライラするけど、自分で全部やるよりは楽!

 

これらを繰り返していくうちに、相手のやり方を受け入れられるようになりました。

諦めなのか慣れなのか…意外と一番重要かも。諦めと慣れ。

自分のやり方にこだわりがあったり、きちんとやりたい人って、自分で全部やりがちなんですよね。

教えたり、お願いしたり、話し合いをするのって、最初は気を遣うし面倒ですが、それが通常になるまで続けていたら自然とやってほしいことをお願いできるようになりました。

言いたいことは言える関係で、お互い協力して暮らした方がストレスないです。

子どもが生まれたらなおさらです。

全部自分でやるのはしんどいです。

協力して家事や育児をして、時にはお休みもして、心に余裕を持って日々過ごしたいです。